今回は、久しぶりに、私の師匠の片平悦子先生が開発しました、肩こり、腰痛のケアにお勧めの自分で出来る簡単循環整体「モゾモゾ体操」のご紹介です。
簡単循環整体「モゾモゾ体操」は、片平悦子先生の著作本「たった3センチで人生が変わる座り方」と、他の著作本にも掲載されています。又、ユーチューブでも、もぞもぞ体操のやり方の動画回覧出来ます!!
この本はプロの私達が読んでもかなり勉強になる内容を誰にでも分り易く書いてあるお勧めの本です。
モゾモゾ体操のやり方は、骨盤を左右交互に上下させます。
丁度当院が教える腰の体操の腰の振り幅を2センチ位にしてベリーダンスの様に連続で10往復やります。
コツは腰の体操と違い休まずに連続で振り幅を2センチ位でゆっくり1秒で1往復のテンポでやることです。
動きは3つだけで、
(押し出し×10往復→アゴ出し×1回)この2つの動きを3セットやり、
(押し出し×10往復→ワイパー×10往復→押し出し×10往復) 押し出しの間にワイパーをやって終了。
「モゾモゾ体操」は座位のやり方もありますが、まずは仰向けを覚えると良いと思います。
「もぞもぞ体操」を疲れた時にやると疲れがとれ、寝る前にやるとぐっすり眠りやすくなります。
歪みと疲労が取れて骨盤が整うので肩こり、腰痛はもちろん、妊娠中のケアにも良いです。
身体全体の循環が良くなる事により以下の様な変化が期待できます。
①体の歪みと疲労がリセットされ、骨盤も整えられて、腰痛や肩こり、頭痛、生理痛、冷え症などの様々な症状が軽くなる変化が期待できます。
② 自然治癒力があがるので、疲れにくくなります!!
③ 自律神経のバランスが整い、深い睡眠になり心身が健康へ向かう変化が期待できます。
モゾモゾ体操の動画
只今、来院の方には「モゾモゾ体操」を伝授します!!
月1回「モゾモゾ体操」教室も開催中!!(詳しくはHPブログのトップ)
当院でお勧めの疲労と歪みを溜めずリセットするホームケアはブログのトップの「2つのツール」をどうぞ!!